そして今年もやって来た
待ち遠しかった桜の花も、もうそろそろ終わりですね。
うちの近所には、2ヶ所に桜並木があって、仕事やプライベートで車で走ったりするくらいですが、それでも十分にお花見気分を楽しめます。
子供がまだ小さかったなら、お弁当とか持ってピクニックでもしたいところですね。
そして、春先に向けてもう一つ、こっちは全然待ち焦がれてもいないのだけれど、ニョキニョキと育つ雑草達。まぁ、早く言えば“草“ですね。
少し前から、気になっていて、目についた時に、超超短時間で、チャチャっと抜いてはいたのですが、ここに来て、到底そんなんじゃ間に合わなくなって来ました。
肥料もやっていないと言うのに…何だかなぁ。
そんな中、土曜日の仕事が午前中で“早終わり“だったので、いざ、覚悟を決めてやることに。
ですが、私にとって草取りって過酷なんです。
ずっと座ってると、膝と腰が結構キツくなって、
後日、必ずと言っていいほど、筋肉痛に襲われます。
「いやいや、どんだけ運動不足なんだよ」と言われてしまうかと思いますが、どうぞお好きなだけおっしゃって下さい。ハハハハ…
いざ、帽子をかぶり、ゴム手袋をして準備していると、やった後で、『痛い 痛い』と騒がれるのを恐れた主人が、
「あれに座ってやれば?だいぶ前に百均で買った小さな椅子、どっかにしまってあったよね?」と。
『そっかぁ!あれに座ってやれば、膝と腰への負担も少ないかも』
と、ガサゴソやって、やや錆びついた椅子を見つけ出しました。
『さぁ、早く始まらないと、暗くなっちゃうぞ』と、やや不安定なコンパクトな椅子に座り移動しながら、草取り開始!
やる気満々で始めたものの、とった草を入れていたピニール袋と、被っていた帽子が風にあおられ、何度も何度も飛ばされてしまうというアクシデント発生(泣)
しっかし、抜いても抜いても前を見れば、ニョキニョキと生えている雑草達。
いっそのこと、強烈な除草剤をまいちゃいたいくらいですが、孫が庭で小石を拾って遊んだりするので、それは絶対に出来ませんからね。
黙々とかれこれ、3時間くらいはやっていたでしょうか。
しっかし、座っている椅子の面が硬すぎて、お尻が痛くて痛くて、“何だかなぁ〜“と思った瞬間、「ブチッ」と音がして、横にバランスを崩したと思ったら、ゴロンと背中からひっくり返ってしまいました。
何が起きたのか分からず、地面が砂利で結構な痛みだったのですが、すぐ目の前が道路で、通りも結構ある中で『こんな姿、誰かに見られたら恥ずかしい』という一心で、即座に起き上がり、何事もなかったように体勢を整えました。
そして、ふと椅子に目をやると、何と突っ張って支えていた紐が、どうやら私の体重を支えるのにギブアップしたようで、ブチっと切れてしまっていました。


と、話を面白おかしく盛るために書きましたが、おそらくは、ただの“劣化“だと信じてします。
そして、私の見ていた限りでは、あの姿を誰にも見られずに済みました。
流石に、あんな無様な姿は、恥ずかしすぎますからねっ、椅子が壊れて転倒なんてね(笑笑)
仕事を終えて、様子を見に来た主人に、そのことを報告すると、
「あ〜、あまりの重さに耐えられず、かわいそうな椅子」と、予想通りの反応(怒)
そして、流石にひっくり返ったことは黙っていようとしたのですが、
「それで、ひっくり返っちゃったんだ」と。
“ん?見られていないはずなのに何で?“と思ってると、
「背中に、土が付いてるよ」ですって。
くしくも、その日来ていたのは白のトレーナー。
しっかりと、土が付いていて黙っていてもバレバレだったようです。
そして、このブログを書いている今日は、もれなく全身筋肉痛です.
最後に、主人が
「ひっくり返ったところ、写真でも撮っておきたかったなぁ」と笑いながら言ってたという事実。
おそらく、一生忘れないことでしょう。