任務完了

先日、百寿、100歳のお誕生日を迎えられたお客様がいました。

数ヶ月前から、主人から「何か差し上げたいので、贈り物を何か用意して欲しい」と頼まれていたのですが、なかなか決めかねていました。

家族でも無く、友達でも無く、お客様でしょぉ〜〜?まさに、『うーーーん、うーーーん』ってな感じで悶々としていました。

日にちだけがどんどん迫って来て、『いよいよやばいな』という時に、急に神様が舞い降りて来て、アドバイスをくれたので、即決する事が出来ました。

こういう時の贈り物って、関係性によって、全くもって違って来ますでしょ?

私は、近しくしていて、普段身につけているものとか、大体の好みがわかる人には、無難なものでは無く普段から身につけてもらえそうなものとかを選ぶなど、グイグイいく方です(笑)

ですが、今回は私自身、だいぶ前に、確か一度だけお会いしたとこがあるお客様だったので、好みなども、かいもく検討もつかなかったために、間際までグダグダでした。

ですが、まさにお助けマンの神様のお告げのお陰で、ものすごく納得のいく贈り物を用意することが出来て、ホッとしました。

じゃ、いよいよ、ご紹介しますね?ジャァーーーン

まずは、メッセージパネル↓

ふんわりと、柔らかな感じかして素敵でしょ?

そして、お次はシャボンフラワー↓

なんと、石鹸で出来てるんですよ、コレ!

なので、近づくととっても良い香りがします

プロの職人さんの技なので、すごく色のバランスいいと思いませんか?

大好きです、こういう感じ◯

まだ、お渡しした時の反応聞いていませんが、喜んで頂けてると良いなぁ♪

それと、もう一つ。

こちらは、反対にお悔やみの方です。

しばらく前に、亡くなられたのは聞いていたのですが、ご家族のみでお送りしたそうだったので、少し日にちをあけての、弔問に伺う際にと用意したものです。

どうですか?先ほどとは、イメージが全く違いますでしょ?

そしてこちらもやっぱり、プロの技が光ってて、配色のバランスサイコー!

うちのリビングに飾りたいくらいでした。

あっ、もちろん[御供]のカードはとってですよ(笑)

いやいや、そういう訳にも行かないので、後日、しっかりとお届けしました。

こちらのおばあちゃんには、春夏秋冬、色々なお野菜を頂いたりしてたなぁ…。

「米袋の中に入れて用意して置くから、車で取りに来い」って。

懐かしいですね、本当に…(泣)

また、お花の大好きなおばあちゃんだったので、シャボンフラワー、あの世から見て喜んでくれたかな?

そうだと良いなぁ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です