いつもと変わらず
1週間ほど前、体調を崩していた孫が我が家に泊まった事がありました。
まだ、言葉もおぼつかないので.やれ「痛い」だの「だるい」だのとは行っていなかったのですが、抱っこを下ろすとメソメソしていたので、やっぱり辛かったんでしょうね。お腹もかなり緩かったので、風邪菌がお腹に入っていた様です。
で、そこからが問題。
孫が帰った翌日、もれなく私達ジジババが孫菌にうつってしまったのか、体調不良発生。
まずは主人が、熱と胸のムカムカ&お腹シクシク状態で、仕事が忙しい中、大ひんしゅくでお休みを頂く事になりました。
その当日、私は元気に出勤してお仕事したのですが、夕方から雲行きが怪しくなり節々が痛んできて、その後夜〜朝方にかけて発熱。寒けと高めの熱と闘うことに(泣)
いよいよ心配になり、2人してコロナウィルスとインフルエンザが同時に検査出来るキットで検査したところ、2人とも陰性でした。
結構辛かったけど、これだけでも良かったです。ホッ。
翌朝には、私の熱も下がり、2人して仕事に戻れました。
病み上がりで食欲もなかったので、いくら私達夫婦と言えど、朝、昼とうどんなどの軽めのもので済ませました。
まだまだ、胃のあたりは本調子でない感じだったのでね。スッキリしてなかったというか。
そして、いよいよ夕飯決めの時の事。
週末になると、“お外でご飯願望“がウズウズの私が希望したのが、回転寿司
回転寿司=生もの
たいていの人は、病み上がりに“生もの“なんて敬遠しそうなものですが、その時の私に迷いはありませんでした。
とはいうものの、いざ入店し、タッチパネルで大好物の光り物“アジ“を4皿注文する時には、指先に一瞬の迷いが…
『まさか、これきっかけで生もの食べられなくなるとか無いよね?まさかね?よく聞く牡蠣みたいに…』
と、言ってた割に、その後しっかりアジ4皿8貫と、他のお寿司4皿と味噌汁、茶碗蒸し、フライドポテト(主人とシェア)をペロリと完食。
いつもだったら、夫婦してもう少し食べられるんですが、さすがに病み上がりなので抑えました。
そして心配をよそに、全くお腹壊しませんでしたよ。ホッ。
今日の朝食はトーストで軽めに。
お昼ご飯は、午前中に観ていたテレビの影響で、近所のラーメン屋さんへ。

大好きな春巻きは必須です!

結局のところ、病み上がりでもそうでなくても、食欲を抑えられないという私達夫婦。
幸いに、“胃腸が丈夫“だという事が救いでしたね。
そして、夕飯のカレー蕎麦。

相変わらず、映えない写真でごめんなさい。
というか、料理そのものが“映えて無い“という悲しい事実(泣)
しかも、少し食べちゃってるし(笑笑)
そんな中、今回のブログの内容で一番驚かせてしまいそうなことを、ここでカミングアウト。
実は、このカレー蕎麦、もうかれこれ8週間くらい、我が家の日曜日の夕飯の定番になってるんですよ…。
主人のオーダーで 笑笑
『よくも飽きずに』と思いません?