唯一の楽しみ
最近、“何処か旅行にでも行きたい病“か沸々と発症してまして…。
そうもいかない現状なのはわかっているので、その都度気持ちを落ち着かせているのですが、まるでその気持ちを刺激するかのように、たまに新聞に旅行のチラシが挟まってきたり来るんだな、これが(泣)
そして、そのチラシをマジマジとガン見して。
これから徐々に春めいてきて、どんどんこういったチラシが入って来るでしょうにね…。
で、こういった衝動にブレーキをかけるべく、毎週末には、美味しいお店をググっては主人とランチに出掛ける事が日常になりつつ今日この頃。
2人とも、太めなもので、こんな事を言っていられる身分じゃないんですけれどねぇ〜。
でも、美味しいものを食べて、それを活力に週明けからの仕事や諸々を頑張るっていうのも良いんじゃない?と思ってます。
本当は、温泉にでも行ってゆっくりしたい願望ありありですが、今は我慢 我慢ですね。
そして先週末、いつも通り出掛けて来ました。
だいたい、ネットでググっての評価とクチコミで判断する事が多いですね。
だからと言って、100%信じている訳ではありませんが、それがまぁけっこう当たってます。
ですが、しっかりと[営業中]とあっても、いざ行って見ると、すでに閉店していて[テナント募集中]なんて事もあるので、要注意な事もあります、たまに…。
あの時の、脱力感がねぇ〜〜半端ねぇ〜〜笑笑
で、先週末、ナビの通りに、不安な気持ちで山道をグングン進んだところにあったこちらのお店。
外観もこの通りで、一瞬の不安がよぎりました。

ですが、いざ入店し運ばれてきたお料理を見て歓喜!
お野菜をたっぷりと使い、バランスのとれた、しかも盛り付けもオシャレなお料理の提供でした。まずは前菜とサラダとスープ(スープ撮り忘れました)

そして、主人はからし菜のパスタ(ピリ辛で美味しかったそうです)

そして私のメインは、何故か主人の前菜として出てきたお野菜の盛り合わせに、魚の西京味噌焼きの付いたもの。

とにかく、一度にたくさんの種類がお皿に乗っているというだけで、テンションが上がっちゃう女子は多いはずです、きっと。
もちろん、その後に出てきたデザートも美味でした。
家だったら、絶対に盛り付けないであろう大きなお皿に、シフォンケーキとプリン。


まぁ、お外ならではの特別感があって、ここでは良しとしましょう。
帰りに、レジの近くにあった、シフォンケーキ2種(プレーンと味噌味)を買って帰って来ました。
目につく場所にあれば、ついつい買ってしまうこの性格は、いつになっても直りませんね、ふふふ
そして、栄養プラスカロリー摂取の後、また週明けから『頑張るぞぉ〜!』ってな週末でした。