食いしん坊 万歳
先日、友人のお祝い会をするのに、以前に別の友人から紹介されたイタリアンレストランでディナー。
ここのレストランは、今回で3度目ですが、ちょっとおしゃれなメニューがあって、お値段もそう高くはなく、ちょっと賑やかな雰囲気です。
事前に予約して行ったのですが、お店の扉をくぐると満席、予約しといて良かったぁ〜ホッ。
早速案内されて、ウキウキ気分で居ると、メニューを持って来た店員さんがひとこと。
「本日は、混み合っていてお食事の提供にかなり時間がかかりそうなので、最初にまとめての注文がよろしいかと思います」
との事。
『あっ、そうなんですね?わかりました』
と、冷静に返答しつつも、カタカナ多目のメニューに内心焦る私達。
さらには、火が完全に通っていないものは食べられない友人と、どちらかといえば生もの系が大好きな私達夫婦なもので、チョイスするものがてんでんバラバラ。
ですが、その日は友人のお祝いの席。
『友人のチョイス優先で行くに決まってるじゃん!』
と、言えば格好いいんですが、結局はそれぞれが食べたいのもを食べたいだけ注文(笑笑)
最初に、言っちゃいますが、ご想像通りテーブルパンパン。後半は、全員のお腹もパンパン。
最近、いくらかは規制が緩くなった”残った物の持ち帰り”ですが、そうでないお店も沢山。
ですもん、持ち帰れないと告げられた物は、最後まで諦めずに意地でも食べようとしますわなっ!そりゃあ〜♪
なんだか、新年早々、食欲と物欲にまみれたブログでごめんなさいね〜。
じゃ、ここいらへんで、お料理の紹介始めます。
まず、お通しのミートローフ?的なやつ

モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
と、右側にシーザーサラダ(ほぼほぼ写りなし)

想像と全く違った アンチョビポテト

ムール貝のガーリック白ワイン蒸し?(スープがメチャクチャ美味しかった!)

ピザと有頭海老のアヒージョ

ポルチーニ茸のクリームパスタ

気づけばまだまだ、オーダーしてました(汗)
ここまで来て、皆んな腹九番目くらい…
更には、ここに来てかなり重い物が(泣)
お腹空いてれば、絶対にもっと美味しく頂けた、〇〇牛のステーキ?(肝心なところ覚えてません)

極め付けは、最後の最後に〇〇豚のスペアリブ?
もう笑うしかない(笑笑)

全員が満腹MAXだったので、『どうしても!』とテイクアウトお願いしました。
そして、『いや、流石にそれはどうしても無理です!』
とお断りされたのが、”ムール貝のガーリック白ワイン蒸し”のスープ…。
お酒の全く入っていない、シラフの私でしたが
『なんであんな無茶言ったかなぁ〜』と反省。
でも、逆にこれってシェフ冥利につきると思いませんか?スープまでもテイクアウトしたいって。
と、あくまでも、プラス思考で今年も行かせて頂きます。
『あ〜〜〜、デザート食べたかったなぁ』