”福”がパンパン

もうそろそろお正月気分が抜けて来る頃ですが、もう少しだけこの手のお話にお付き合い下さい。

昨年末、生まれて初めて抽選に応募して、見事当選したんです!福袋。

当選したとわかった時は、

『意外とこれって全員が当選する感じ?』

と思っていたのですが、その後、数人とその話題をした中で、

「あっ、その福袋の抽選外れちゃいました!」

などと聞くうちに、徐々に期待感と優越感が増し増し(笑笑)

『えっ?これってすごいことだったんだね?』的な。

ところが、その福袋の受け取り期間が、元旦〜4日の4日間のみだったのです。

例年だと、その期間は、家でまったりしている感じでしたが、なんせ”当選者”なものでね?

ケッケッケッ。

とは言ってみたものの、受け取りに行ったのは、結局締切日の前日の3日。

レジで、携帯の当選画面を見せてからの引き換えです。

えっ?受け取った時の感想ですか?

『うわっ!結構重たーーーい!』です。

さすが、”福”がたっぷりと詰まっているだけあって、結構な大きさで、主人がずっと肩にかけて持ってくれてたのですが、後ろから見ても、”えっ?一泊旅行中ですか?”みたいな感じでしたよ(笑)

たってホラ、”福”がギューギューですもん。

そして、その噂の福袋がこれでーす↓

そして、その中身がジャ〜〜〜ン↓

あっ、ご想像通り、出した中身を何回やっても元に戻せません(泣)

で、そのあと大好きなドーナツ屋さんでドーナツを買って帰るはずが、列に並んでいると、『ムムムッ』と、福袋感知のアンテナが”ピピピッ”と反応しちゃいました。

で、即座に頭の中で、計算です!

えっ?もちろん、どれだけお得かです、福袋が…。って、こうなると、実質”福袋”でもなんでもない感じですよね?中身を計算って 笑笑

結論からいきますと、お得だったので、購入しちゃいました。

布バックと、ポーチと、ドーナツが20個まで買えるカード付きです(一個当たりの単価設定あり)

こちらは、いつも買うドーナツ屋さんなので、早めに使い切るので、な〜んにも問題ありません。

今年は、福袋2つGETでしたが、友人とも情報交換し、

『今年の暮れには、ちまたで大人気の当選確率が低い福袋にも、どんどんチャレンジしよう!』

と、誓いをたてました。

最後に、ちょっとだけ盛り下がる話をひとつ。

姉にこの福袋の中身の話をしたところ、

「お姉ちゃんは、中に一つでも要らないものが入っている可能性があるんだったら、買わないかな」

だそうです。

ふぅ〜〜ん、姉妹でも、考え方って違うんだね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です