小さい秋見つけた🍁
皆様ご承知の通り、秋のお彼岸がやって来ました。
先月の、お盆が終わったと思ったら、いくらかの涼しい風が吹き始め、今度はお彼岸に突入です。
今年は彼岸の入りには間に合わずに、一日遅れでお供えしました。
私の作る”特性団子”一見普通に見える(あらっ?見えませんか?)この団子。
その特徴は・・・、形がいびつ&大きさが不揃い な事です
自慢じゃないですけどね・・・へへへっ。
でも、茹でたてで湯気が出ているときは意外と美味しそうに見えるんですよ、これでも(笑)
お彼岸の中日、いくつかの墓地をはしごし、お墓参り。
最後は私の実家へ向かうコース(車で10分足らず)
実家へと続く田舎道のさらに裏道を抜けて帰るのがいつものコース。
そこで、田舎道ならではの特典、いくつかの”小さい秋”を見つけました。
↑↑↑こちらは、まだまだこれからですねっ!
と、ここまでは良かったのですが、次に現れたのが何とも言い難い光景。
車を降りて、近づいてみると
『あれ、まぁ〜〜!何これ?』
ってな感じに・・・。
何だか、ものすごくガンガンなってるし!
とにかく、”パシャリ”と写真に収め実家へGO!
父親に見せ聞いてみるも
「あ~~、なんだっぺぇ〜〜???」※思いっきり訛ってます
と当の私よりも驚いている様子でした(笑)
それならと、私が一つ思い当たる物をネットでググってみると
見事正解でしたー!
”パパイヤの木” ふんだんに実っているのが ”パパイヤの実”です。
パパイヤって、こんな田舎でも作れるんだぁ~。(田舎は関係ない?)
南国でないと栽培できないのかと思ってました。(←そこそこ!)
それにしても、あの時、ど田舎の光景がそこだけ一気に南国ムードに🏝変わっちゃってて、一瞬目を疑いましたもん❣️
そして、皆さんも知りたいであろう肝心なところも検索しましたよ。
『実はもとより、何と種まで食べられるようですよ』
もう少しして、あの実が一斉に黄色に色づく頃に、もう一度あの道を通りたいですね!!
あっ!でも、今度はパパイヤ泥棒に間違われるちゃうかもですよね(笑)